来年の手帳のリフィルを買ったはずなのにないなぁと思って買ったら、先に買ったものが思いがけないところから出てきました(;^ω^)
こんなところにしまったんだっけ。忘れっぽくて困るなー。
せっかくなので二冊とも使おうと思い、手帳カバーを縫ってみました。
残り物の帆布とハギレで
前にこんなバケツバッグを縫いまして。

チェック&ストライプさんというオサレな手芸屋さんの帆布です。この帆布が11号なのですが、薄いのに張りがあってしっかりしていてとてもよくて残り布がもったいないなぁと思っていたので、手持ちのハギレと合わせてみました。
ブックカバーをヒントに

読むときはヒラヒラ部分を中に挟んで、カバンにしまうときは覆うようにして使うブックカバーを参考に、内側にペンを二本収納できるようにしてみました。
収納時上から見るとこんな感じ。

あっ、糸がちゃんと切れてなかった笑。あとでちゃんとします。
気に入っていた帆布と大好きなインコ柄を使うことができて大満足なのでした。
たまには縫物もする私でした。
コメントを残す